2018年
12月もありがとうございました!
onsdag den.17 januar 2018
おかげさまで先月もたくさんの皆様にご注文をいただきまして、
誠にありがとうございました。
12月度の皆様からのご注文金額の1%をNGOテラ・ルネッサンスに
寄付させていただきましたのでご連絡いたします。
http://www.terra-r.jp/
------------------------------------------------
今日は新月!
新月はスタートのタイミングだそうだ!
新月の願い事は叶う!っていうので、
「今年はブログが続きます!」ってお願いしてみよう!あはは!
コペンハーゲンに戻り、いつもの生活にまた馴染んできました。
まだまだ暗いけれど、それでも毎日少しずつ明るくなってきているので
朝起きるのが楽しい!
またこれからコペンハーゲンでの日々の出来事を綴っていきたいと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします!
あっ!早寝早起きも願い事にいれようっと!
今日のエクササイズ!
torsdag den.18 januar 2018
明るくなってきたけれど、曇り空が多いと
どうしても引きこもりがち(^^♪
買い物ついでにラウンドタワーを駆け上がってきました(笑)
ここはあいにくのお天気の時の私たちのエクササイズ場所!
一気に上まで速足!!!
着いたらゼイゼイハーハーで、同居人とお互いに大笑い
今日は私の勝ち!あはは!
そういえばこの間ラウンドタワー内の展示場所に
昔ここを毎日歩いて元気になったという人のお話が書いてあり、
僕と同じ人がいた!と同居人が笑ってたなー。
健康が一番!ですね!
なんじゃこりゃ?
fridag den.19 januar 2018
ストロイエに買い物に出たら、???
クリスマスのハートは見慣れているけど
なんじゃこりゃ?
何かイベントがあるのかしら?
今写真見て気がついたけど、通りを歩いている人が少ない!
今時期は観光客も少ないのかしら?!
ここ数年めっきりと人が多くなり、ストロイエを歩くなんて
私には至難の業(^^♪
日本に戻ると、人が多くて大変。。。と思っていたけど
コペンハーゲンも最近そうなのです。
昔お客様に、「こんなに人が少ないなんて!」と驚かれたのが懐かしい(^_-)-☆
そろそろ脱出かな!あはは!
新春のお決まり! シャロッテンボー現代美術館
mondag den.22 januar 2018
土曜日は冷えました!
でもいっぱい着込んでお散歩に!
クリスチャンハウンを通り、橋を渡ってニューハウンへ。
そして通りにあるシャロッテンボー美術館に行ってきました。
現代アートは全然わからないのですが、なぜか新春のニューハウンを通ると
ここに入るのがお約束になっています(笑)
きっと寒いからかも!あはは!
エントランスはこんな感じに変わっていました。
階段にはYOKO ONOさんのWishing tree。
「ビールを2本!」のお願いは私じゃないですよ(笑)!
それに綴りが違っているけど、願い事が叶うといいね!
展示のひとつはこちら!
【Ahmet Öğüt: No Protest Lost】
https://kunsthalcharlottenborg.dk/en/exhibitions/ahmet-ogut-2/
そしてもうひつつの展示はこちら!
【YOKO ONO TRANSMISSION】
https://kunsthalcharlottenborg.dk/en/exhibitions/yoko-ono-transmission/
隣接のカフェは残念ながらいっぱいで入れなくて残念!
そして展示の感想はいつもの通り、「全然よくわからん!」でした!あはは!
-----------------------------------------------------
●Kunsthal Charlottenborg (シャロッテンボー現代美術館)
Nyhavn 2, 1051 København K, Danmark
開園時間: 月~金 12時~20時
土、日 11時~17時
水曜日無料
https://kunsthalcharlottenborg.dk/en/
- 2020.04.18
- 18:17
親近感! デンマーク国立博物館
日曜日の朝はパン屋さんにいく途中に青空を発見!
うおーーー!何日ぶりだったのかしら(^^♪
珍しいことしたからかな(笑)
この日はデンマーク国立博物館に行ってきました!
向かう途中、太陽も出てきたので散歩に変更!と意気投合したのだけど
二人とも博物館仕様だったので着込んでおらず、
凍えちゃうね。。。と断念(涙)
この博物館も大人+同伴者無料の年間パスがあるので便利。(約5000円位)
子ども博物館(遊び場)もあるのでエンジェルちゃん達もここが大好き!

この日はグリーンランドの展示をみたのですが、
残念なことにまともな写真がこれしか。。。あはは!

一度は訪れてみたいグリーンランド。
グリーンランドはデンマークに属し自治政府が置かれています。
公用語は今はグリーンランド語になりましたが、
通貨はデンマーク・クローネ。
グリーンランド人と日本人は顔も似ているし
国旗も赤と白と丸でなんとなく親近感!

続きはまた!とカフェでちょっと一休みと思ったのですが
現在ショップが改装中のため、2Fのカフェがショップになっていました。

来週末はどこに行こうかな!
-----------------------------------------------------
●Nationalmuseet(デンマーク国立博物館)
Ny Vestergade 10, Copenhagen K, Danmark
開園時間: 火~日 10時~17時
7月-8月 月~日 10時~17時
https://en.natmus.dk/museums/the-national-museum-of-denmark/
年に一度の大事な日!
今日は1年に一度の私の大事な記念日!
Happy Birtday のぶちゃん!
そして家族にありがとうの日です。
今朝のメールマガジンに
一年に一度の記念日はご家族に宣言して
「好きなことだけする日!」にしてみてはいかがでしょうか!!!
と書いたのでその1日をご報告(^^♪
朝起きるとキッチンテーブルに焼いたクロワッサン(缶に入っていて巻いて焼く)と
コーヒー、プレゼント、そしてもちろんデンマークの国旗が 並んでいました!!!
美味しくいただいた後は、プレゼントをオープン!
いくつになっても(46)包みを開けるのはワクワクするものです!
そしてお昼からスパ&プールに行ってリラックス。
久々に泳いで気持ちよかったー!
私は海やプールが大好きなのです!
だからダイビングやシュノーケルも大好き!
きっと前世は人魚姫かイルカだったと思うのです!あはは!
その後はカフェで遅いランチをとってのんびりとおしゃべり。
夜は読書とありがとう曼荼羅を書いてリラックス!
と最幸の一日を過ごしました
「今日はなんでも君の好きなことをするよ!」と言ってくれる同居人。
「じゃあ明日はあなたの誕生日!明後日は私の誕生日!と毎日交互にしようよ!」という私を
「お誕生日は年に一度です!」とバッサリされたのでした(^_-)-☆
皆さんもお誕生日宣言して、自分自身でちゃんとお祝いし
そして家族や友達からもいっぱい祝ってもらってくださいね!
きっと皆さんは「刺繍三昧の一日」にしてみたいかしら!?
思ったことは叶う!きっとそうなります!(^_-)-☆

心が躍る!
torsdag den.25 januar 2018
朝、裏庭から小鳥のさえずりが聞こえてくるようになりました。
毎年、年明け初のさえずりを聞いたときには心が躍ります!
お昼過ぎに「散歩に行きますよ!」と声がかかりました。
そうでもしないと、ずっと座りっぱなしの私(笑)
クリスチャンハウンへの橋を渡っているとすこし青空が見えます!
すこしの青空を発見しては心が踊って嬉しくなる!
それくらい北欧の冬は長くて暗いのです(泣)!あはは!
でも春の訪れをいろいろと感じることができるので幸せでもあります。
今日は穏やかな陽気なので運河沿いを散歩。
そして橋を渡ってニューハウンに!
約1時間の散歩コース!よい運動になりました(^^♪
さあ!張りきって仕事しよう!
青空に舞う雪!
lørdag den.17 marts 2018
テネリファ島から帰ってきてから始めてみた青空!
あー嬉しい!
テネリファ島に行っている間、ヨーロッパは寒波で大雪が降ったりと
大変だったようです。
もちろんデンマークも。
帰りの飛行機で機長さんが「1週間以上雪が降って積もってましたがとけ始めました!
そして気温も上がってきました!良かったですね!」
とアナウンスで言ってもの。あはは!
だからこの冬一番の寒さを体験しなかったのです。
雪景色見たかったなー(笑)
でも天気予想通り気温は下がり、夕方になると気温がぐっと下がってくるのが
部屋にいてもわかります。そしてドアを開ければ冷凍庫のような風が吹き込んでくるので
どこにも行かず、窓も開けず(笑)
嬉しいと窓の外を眺めていたら、粉雪が舞い降りてきて真っ白に!
「青空なのにおもしろーい!」と喜んでいた自分の思い込みに
気が付いて笑ってしまった私。
【雪=天気悪い】と思い込んでいたのですね。
今思い込みの解放作業中(^_-)-☆
これでまたひとつ頭が軽くなりました!あはは!
次は!
søndag den.18 marts 2018
昨日は「寒いからどこも出かけない!」と言っていた同居人も
青空が二日続けば凍てつく寒さでも心はうずく(^_-)-☆
今日のコースは公園散歩。(→ 地図)
Kongens Have → Øster Anlæg → Botanisk Have
みんな考えることは一緒なんですね!
Kongens Haveでみんな青空を楽しんでいます!
池にはまだ氷が張っています。
お次はStatens Museum for Kunst(コペンハーゲン国立美術館)を通ってØster Anlægへ
木蓮の木の下にエランティスが花を咲かせています。
ぐるっと一回りして、お次はBotanisk Have(植物園)に!
子どもが氷を割って大喜びしています。
エランティスを見つけたあと、同居人が「次はVintergæk(スノードロップ)だね!」と言いました。
「私は見たよ!」というと「どこで!?」という同居人。
またしばらくすると「じゃあ次はクロッカスだね!」というので
「それも私は見たよ!」というと「えー、どこで!?」という同居人。
まるで子供の会話(^_-)-☆
なんだかとっても愛おしくなってしまって心がほのぼの!
きっと早春のせいですね!あはは!
ただいま!
torsdag den.3 maj 2018
デンマークに戻ってきました!
空港から家までの間、すっかり春となった景色にうっとり。
家に到着しコーヒーを飲んでリラックスしたら、無性に散歩に行きたくなったので
お散歩に出かけることに!あはは!
日本では半袖の毎日だったので何を羽織っていいのかわからずとりあえずカーディガンを羽織って外に!
でもちょっと寒い!なのでコートを取りに戻ることに・・・
Kongens haveもすっかり春模様となりました!
そして満開の桜!イースターリリーも咲いています!
待っててくれて嬉しい!
デンマーク国立美術館の横の木蓮も見ることができました!嬉しいなー!
春は黄色から始まりですね!
そしてお目当てだった人魚姫のそばの桜!
(日本のアンデルセンベーカリーが2005年に植樹した200本の桜)
先週末は満開のみごとな桜の中、大勢のデンマーク人&日本人が桜フェスティバルを楽しんでいたそうです!
今年は春の到来を見ずに日本に行ったので残念だなーと思っていましたが
待っててくれてありがとう!
しあわせいっぱいの散歩のあとは家に帰って朝まで爆睡!あはは!
ただいま、デンマーク!大好きです!