2010年3月
カレンダーのご紹介 1969年3月 Vol.30
onesdag den 31. marts 2010
1969年カレンダー 「木の上の鳥」より 3月
季節感あふれる色彩の中で鳥たちが遊んでいます
- キット: 17-3581_03
- タイトル:木の上の鳥
- デザイン:Else Thordur Hansen
カレンダーのご紹介 1968年3月 Vol.29
tirsdag 30. marts 2010
1968年カレンダー 「星座」より 3月
ポップで楽しいカラフルな星座のデザイン集
カレンダーのご紹介 1967年3月 Vol.28
mandag den 29. marts 2010
1967年カレンダー 「花のリース」より 3月
四季折々の野の花々や葉、木の実などのリース集
- キット: 17-3323_03
- タイトル:ニオイスミレ
- デザイン:Gerda Bengtsson
スイートバイオレットとも呼ばれるヨーロッパに自生するニオイスミレ。
デンマークでは3月のスミレとも呼ばれ、初春の森や路端などにひっそりと
咲きます。
甘く香る花は、古くから香水や化粧水の原料になり、
シロップ漬けにした花は、お菓子の飾りなどとしても使われてきました。
いってらっしゃい!
loerdag den 27. marts 2010
今年はデンマークに旅行される方が少ないかもしれません。
だって世界三大???の人魚姫が
上海万博に行ってしまうんですもの:)
人魚姫の旅立つ木曜日、散歩がてら見に行って来ました。
スピーチの後はダンス、デンマークの子供たちの歌に続き、
中国の子供たちの歌、そしてついにカウントダウン!
あー長かった:)寒かった:)
途中留守の間人魚姫の代わりになるわ!というビキニ姿の
お姉さんの出没に一同大爆笑しましたが、
無事にセレモニーも終了、たくさんの人に見送られ中国に旅立ったのでした。
どなたか中国で人魚姫に会ったらぜひ写真を
送ってくださいね!
帰りにKongenshaveに立ち寄ると日向ぼっこを
楽しむ人たちがいっぱい!待ちに待った春の到来です!
http://www.dr.dk/Nyheder/Kultur/2010/03/25/144716.htm?rss=true
カレンダーのご紹介 1966年3月 Vol.27
fredag den 26. marts 2010
1966年カレンダー 「花」より 3月
四季折々の可憐な黄色や白の花々が描かれています
- キット: 17-3324_03
- タイトル:セイヨウハシバミ
- デザイン:Gerda Bengtsson
春のはじめに咲き始める長い雄花をつけたハシバミの枝
がデザインされています。
カレンダーのご紹介 1965年3月 Vol.26
onsdag den 24. marts 2010
1965年カレンダー 「サンプラー」より 3月
北シェラン島に伝わる古いテキスタイルから生まれたサンプラー集
- キット: なし
- タイトル:サンプラー 3月
- デザイン:Agnete Wuldem-Madsen, Ida Winckler
伝統的な赤と青の2色使いで、アンティークな雰囲気も魅力です。
色を変えたり、モチーフの一部を使ったりするなどアレンジもできます。
カレンダーのご紹介 1964年3月 Vol.25
tirsdag den 23. marts 2010
1964年カレンダー 「花のある窓辺」より 3月
四季折々の花やグリーンの置かれた窓辺はデンマークならではのモチーフです
- キット: 17-5440
- タイトル:プリムラ(サクラソウ)
- デザイン:Gerda Bengtsson
プリムラ・マラコイデスとプリムラの鉢が置かれ、フィロデンドロン、
ペペロミア、ムラサキツユクサが吊鉢で飾られています。
カレンダーのご紹介 1963年3月 Vol.24
mandag den 22. marts 2010
1963年カレンダー 「デンマークの民族衣装」より 3月
デンマーク各地に伝わるコスチュームが紹介されています
- キット: なし
- タイトル:ボーンホルム島の女性
- デザイン:Agnete Wuldem-Madsen, Ida Winckler
コペンハーゲンからバスとフェリーで3時間ほどの東方、
バルト海に浮かぶ面積588 k㎡のボーンホルム島(人口約4万2000人)。
ビーチや森など自然の中での休暇を満喫できる人気のリゾート地です。
島の土を使った陶芸やガラスも有名でアーティストたちも多く集まります。
特徴的な教会と豊かな海と魚、伝統的なコスチュームを着た女性が
デザインされています。
なぜチアリーダー?
mandag den 22. marts 2010
金曜日は久々に友達と会い楽しいひと時を過ごしました。
翌日は雨。それならとマルメのフェアに行ったのですが。。。
マルメまでは電車に乗るだけなので簡単。
到着後インフォーションセンターでバスの番号を聞くと
乗り継いで行けば会場の目の前でとまるとのこと。
念のためバスの運転手さんに確認したら、ほかのバスだと言われ
乗り換えたバスの運転手さんに確認したものの
ドキドキしながら停留所の表示とにらめっこ。
やっと着いたと思ったらそこはスタジアム。。。
地図を見るとどうやら反対側に着いてしまったらしい。
霧で真っ白。誰も歩いてない。。。と
またもや不安になりながら歩き続けると人を発見!
ビラを配っていた女の子に地図を見せると
「ここだよ!」というのですが、なんか違う。。。
だってチアリーダーの大会なのか?学生らしき女の子たちの
集団ばかりなんですもの。
脳裏にもしかしたら「日にちを間違えた?」とよぎり
ポスターを探すとあーあ。。。
女の子たちの冷ややかな視線を背に受けながらドアを
出たのでした。
インフォメーションセンターで教わったとおり
バス停は目の前にあり、それに乗って街まで戻り、
お店を少し見ながら駅に戻りました。
さてそろそろ時間だと駅の後方部に行くと出口がない。。。
あわてて入り口まで走って戻り、外から回っていくと
電車が出発。。。あーあ。20分待たねば。
そういえば到着したときにプラットフォームが
変わってた。。。
しょうがないので、乗り場横のインフォメーションセンターで
次回はスムーズに行けるよう地図をチェックして
携帯を見ると3分前。ちょうどいいやと思って
外に出るとまたもや電車が出たばかり。
「???」と思って駅の時計を見ると、発車時刻を過ぎて
いるではないですか!!!
えー私の携帯遅れてたの?と唖然とする私。
そうまたもや20分待つことに。。。
と、トホホの土曜日でが、翌日はお天気になったので
お散歩に行ってきました。久々にKongenshaveの写真です。
カレンダーのご紹介 1962年3月 Vol.23
fredag den 19. marts 2010
1962年カレンダー / 「デンマークの四季」より 3月
デンマークの四季折々の暮らしの様子がいきいきと描かれています
カレンダーオリジナルの12Bの麻布と目の粗い7Bの麻布
を使用した2種のキットがあります。