きょうのクロスステッチ

【きょうのクロスステッチ Vol. 740】 by 岡村恭子

VOL.740 デンマークの暮らし 冷え込み厳しい日々雑記

onsdag den. 19 februar 2025

テレビで東北地方の記録的な大雪の模様を伝えていました。
豪雪地帯にお住まいの皆さんは毎日の除雪作業、
どんなにか大変なことと思います。
降り積もる雪も解けてしまえばあの苦労は何だったの?と言いたくなるし
辛いけれど、それでも春は必ず巡ってくる、と語る地元の人の言葉が印象的でした。
デンマークはここ数年暖冬で雨が多く北欧のくせに雪慣れしていない。
たまに雪が降ると車のスリップ事故がニュースになるというお粗末、
わが家も久しぶりの雪に振り回されました。

2月に入った途端に冷え込んで真冬のお天気が続いていました。
先週は氷点下10℃近くまで下がり、ゴミ出しに裏庭に出た瞬間にフローズン!
慌ててキッチンにかけ戻ったりしていた、そんな週末、久しぶりの雪となりました。
雪化粧した庭は冬らしくてとてもきれいです。
でも眺めてばかりもいられない。家の周囲の雪かきをしなければ…。
防寒スタイルでバケツに入れた溶雪塩を撒いていると通りかかった青年がニッコリ、
親指軽く上げて「イイね!」をしてくれました。
大抵の場合、塩を撒いておけば後の雪かきがスムーズなはずなのですが、
しかし今回は違った。多分気温が低すぎるせいでしょう。
撒いた塩が逆効果で、溶解した雪がそのまま地面に凍りついた状態に
なってしまった様子です。無駄骨でした…。仕方無し。
可能な限り雪を削ぎ落とし更に大量の塩を撒いてひたすら溶解するのを
待つことにしたのでした。そして、翌朝。
少し溶けてきた頃を見計らい今度は家人の出番です。
角地なのでL字にぐるりと雪かきシャベルで除雪してゆきます。
明るい青空が広がっています。小鳥が囀っています。
雪の間から早春を告げるエランティスの花が顔を出して
春がすぐそこまで来ていると教えてくれています。

ここ数日はカレンダーを見ながらちょっと心躍る気分です。
実は3月初旬から2年ぶりの日本旅行をすることになったのです。
前回はコロナ禍の直後で入国の際にワクチン接種の証明が必要だったり、
直行便が運休でフィンランドでの乗り継ぎを余儀なくされたりと、
制約があって大変でしたが、今回は面倒な手続きもなく、
直行便で羽田着なので気持ち的にもずいぶん楽です。
私たちは滞在中ホテル宿泊なので本当に観光客気分のお上りさんです。
前回は浅草にどっぷり浸かり“ 俄か浅草っ子“ になる。というテーマでしたが、
今回は旅の前半は横浜をベースに“ 俄かハマっ子“ になる予定です。
どんな旅行になるか?お楽しみは今しばらくお預けして、
長期間留守を前にやることが結構あり慌ただしく毎日が過ぎて行きます。
旅から戻る頃にはデンマークにも春が訪れていることでしょう。

外は今日も氷点下、でも青空が広がっています。
日一日と日照時間も長くなり、陽射しが明るさを増してきました。
太陽に元気をもらって、元気に一日をスタートしましょう。

岡村 恭子

http://copenhagensmile.weebly.com/










2月の街角から。
春が待ち遠しいコペンハーゲンです。






久しぶりに雪化粧した庭。
春を呼ぶエランティスの花が愛らしい。






寒い日のランチメニューから。
お好み焼きもピザも基本材料さえあれば
簡単で美味しいランチの完成!



商品カテゴリ

■ おすすめ!

■ 【即日発送可】

■ 刺繍キット / デンマーク

■ 刺繍キット /スウェーデン

■ 刺繍キット/ ドイツ

■ 刺繍キット / イギリス

■ 刺繍キット / フランス

■ 図案集 / 図案 / 本

■ 糸 /布 / 小物

■ 小物

カレンダー
  • 今日
  • 発送休み
  • メール返信休み(土・日)

★<ご注文確定メール>を7営業日以内にお送りいたします。
【送料、割引などを含む合計金額】はそちらでご確認ください。

★土・日曜日のメール返信はお休みとなります。


下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

アンティーク&ヴィンテージ

スウェーデンより北欧ヴィンテージ雑貨を扱うショップのご紹介。ジュエリー、テキスタイル、手芸中古書もあり。センスの良さは抜群です。秋田市に実店舗もあります。
http://www.antique-vintage.net

<姉妹店 マリリア>

ジョージ・ジェンセン、トロールビーズ、ロイヤルコペンハーゲンをはじめシンプルで感性の高い北欧デザインをご紹介しています。www.mariliadk.com

ページトップへ